クリニック ロゴマーク.jpgROUTE66.jpg           WELCOME              to KAWAKAMI  DENTAL  CLINIC     

2007年02月26日

しんのすけ 晩ごはんを二度食べる

こんにちは、かわかみ歯科クリニックの今日も犬ばか院長です
晩ごはんを食べて、しばらくしてからの事です
オエーオエーと、しんのすけがゲロを吐きましたふらふら
やれ、やれ、とゲロを掃除しようとすると、牙をむいて
唸るではないですか、飼い主にむかってちっ(怒った顔)
すると、なんとゲロをばくばくと食べ始めるではないですか
しかも、おいしそうにがく〜(落胆した顔)
さらに、食べ終わったら、顔を舐めにきました
ベロ、ベロ、ベロ、ベロ、
そのへんで、勘弁してください、しんのすけさんもうやだ〜(悲しい顔)犬
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 21:16| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | 茶髪院長どこへ行く! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月18日

ホワイトニングしませんか

ホワイトニングとは、漂白剤を歯の表面に塗り、光を照射することにより、過酸化水素が分解する酸化反応で、有色物質を分解、脱色するのです。
ホームホワイトニングぴかぴか(新しい)
自宅で1日に数時間、専用のトレーを使って自分で行う方法です。
全部の歯を一度に白くできます
オフィスホワイトニングかわいい
週一回の通院を3〜6回行います
前歯だけや、部分的な漂白にむいています
ただし、いずれもクリーニングやPMTCが必要になります。わーい(嬉しい顔)
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 18:47| 宮城 ☔ | TrackBack(0) | ホワイトニングしませんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月12日

歯の予防について

せっかく時間をかけて治療した歯を、また虫歯や歯周病にしてしまったのでは、元も子もありません。
ホームケアとプロフェッショナルケアで、いつまでも健康な歯を保ちましょう。
ホームケア
歯磨き
正しい歯磨き法を身につけ、いろいろなデンタルグッツを上手に使いこなしましょう
正しい食生活
1日3回の規則正しい食事と、食後の歯磨き、そして砂糖の量を減らしましょう
フッ素の活用
フッ素入りの歯磨き粉、フッ素入りのホームジェルを使いましょう
プロフェッショナルケア
歯の汚れ、虫歯や歯周病の原因になる歯垢や歯石は、ホームケアだけでは、どうしても取りきれない場合がほとんどです。
歯科医院で定期的に取るようにしましょう。
これが予防に最も大事になります。ひらめき
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 16:15| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | 歯の予防について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月09日

入れ歯に見えない入れ歯

ノンクラスプデンチャーは金属のバネがありません
歯や歯ぐきにピッタリと密着し、違和感も少ない入れ歯です
他人には、入れ歯をしているとは、わからないでしょうexclamation&question
また、バネを白いバネに変えることもできます
これは、普通の入れ歯に応用することができます
さあ、入れ歯に見えない入れ歯にしてみませんかexclamation×2
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 21:25| 宮城 ☁ | TrackBack(0) | 入れ歯に見えない入れ歯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

求人情報

求人は決まりました
現在の求人は、ありません
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 21:06| 宮城 ☁ | TrackBack(0) | 求人情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

今日のおすすめCD

こんにちは、かわかみ歯科クリニックの、ちょい悪?院長です
今日は、おすすめアルバムを紹介しますCD
クレージーケンバンドのギャラクシーです
これを聴き終わったころには、すっかりファンになってしまいました
ケンさん かっこいー
一度聴いてみてください
歌詞は、ばかばかしいですが、音は最高です
音楽的にいいですよ音楽
〜チンピラにからまれた〜恨みでチンピラになった〜
なんじゃそりゃーパンチ
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 21:00| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | 茶髪院長どこへ行く! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PMTCってなんですか

口のなかには細菌がウヨウヨいます
それが歯の表面にへばり付いています
その細菌が集まりかたまったのが歯垢や歯石なんです
歯垢や歯石は、虫歯や歯周病の原因になります
そこで、それらができる前に、歯科医院で歯をツルツルにクリーニングするのがPMTCなんです。
歯がツルツルになると、細菌がつきにくくなり、歯垢や歯石ができにくくなります。
予防のため、定期的に行うのがおすすめです。
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 20:39| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | PMTCってなんですか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月05日

犬テロリスト

こんにちは、かわかみ歯科クリニックの犬バカ院長です
家の階段を下りたときの事です
足元を見ると、なんか黒い物体があるではないですか
よく見るとそれは、犬のうんこがく〜(落胆した顔)
犯人は しんのすけ(チワワ6歳) です
こんなところにうんこ地雷を置くなんて、
家のなかで、うんこ踏んだらどうすんだ
しかも、奴は、他人事のように遠くから眺めている
わざとだな
しんのすけ のゲリラ攻撃はまだまだ続く
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 22:49| 宮城 ☁ | TrackBack(0) | 茶髪院長どこへ行く! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月04日

ダイエット

こんにちは、かわかみ歯科の茶髪院長です
今日はジムにいってきました。今のジムに行くようになってから、半年になります。
でも、2年前からちょこちょこ別のところに行ってはいたんですが、スポーツ
実は、そのころよりも10キロ程やせましたわーい(嬉しい顔)
健康診断で、ドクターストップがかかりダイエットはやめて、現状維持を保っています。
やせた理由は、運動の他にもうひとつ秘密があるのですが
それはまた後日に、   
 
 
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 21:58| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | 茶髪院長どこへ行く! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

治療の進め方

まず困りごとの応急処置につづき
 
1レントゲン検査、口腔内写真撮影、歯周病検査などの精密検査
2検査結果の説明、治療方針の説明
3治療
4定期健診
 
以上のような流れで治療を進めていきます。病院
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 21:14| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | 診療案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

口臭が気になりませんか

口臭の原因は、歯周病、虫歯、あってない詰め物などが原因になります。
もちろん歯科医院で治すのが大事です。
そして、舌苔が原因なのです。舌についた細菌のかたまりです。
悪いところを治して、口のなかをきれいにしましょう。ドコモポイント
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 19:25| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | 口臭が気になりませんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
DP8997-5-0030.jpg杜のまち かわかみ歯科クリニック   の看板犬   えびぞう 犬  

黒川郡大和町杜の丘1−14−1 TEL022−355−5464 ホームページはこちら


大きな地図で見る