クリニック ロゴマーク.jpgROUTE66.jpg           WELCOME              to KAWAKAMI  DENTAL  CLINIC     

2007年03月25日

歯が!

こんにちは、かわかみ歯科クリニックの歯が欠けてしまった院長ですがく〜(落胆した顔)
よく人に、歯医者さんは自分の虫歯はどうするの?
と、聞かれますが、今日の答えは自分で治す、です。
ガムを噛んでいたら何かジャリジャリするではないですかふらふら
鏡で見てみると、メタルインレーの端の歯が欠けているではないですかexclamation
なんと言うことでしょう
虫歯は進んでいなかったので自分で詰めて治しました。
すこしだけ、患者さんの気持ちになった日でした
やっぱり歯は削られたくないですねダッシュ(走り出すさま)
 
 
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 00:05| 宮城 ☁ | TrackBack(0) | 茶髪院長どこへ行く! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月21日

フッ素が歯にいい訳

フッ素が歯に取り込まれると、表面が硬い結晶になり、虫歯の原因である酸に対しての抵抗力が強くなります。ドコモ提供
また、エナメル質の周りにフッ素があると、一度脱灰した部分の再石灰化が促進され、虫歯予防になるのです。ドコモポイント
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 16:55| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | フッ素について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月16日

ロン毛

こんにちは、かわかみ歯科クリニックのロン毛院長です
冬は寒いので、少し髪を伸ばしていました。
キモロン毛になったら切ろうと思っていたのですが、予想外に似合うので、
もうすこし伸ばそうかと思ってます。
来月は、ちょんまげ院長になっているかもしれません美容院
何を目指しているのでしょうダッシュ(走り出すさま)
ところで、髪型や、メイクはばっちりなのに、虫歯だらけの人が結構いるのです
歯がきれいなほうが、何倍も美しいと思いますが、exclamation&question
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 22:20| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | 茶髪院長どこへ行く! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月15日

ニューフェイス

NEW新しく受付スタッフが加わりました。
まだ、不慣れですが、とてもいい子ですのでよろしくお願いします
見たい方は、御来院をお待ちしてます。ぴかぴか(新しい)
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 21:24| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

食べる

こんにちは、かわかみ歯科クリニックのエンゲル係数が高い院長です
今、舌に口内炎ができてます
晩ごはんは、カレーです
結構、刺激的でパンチがきいてますパンチ
おいしいものを、おいしく食べられることは、なんと素敵なことでしょうわーい(嬉しい顔)
改めて、実感した歯科医であります
我が家はそこそこグルメなので、お取り寄せやら、外食やらで、
食費の割合が高いのです
しんのすけ犬 にいたっては、網目があるメロンや、フォアグラなど値段が高いものばかり
好きなグルメ犬です
違いがわかる男です。ー(長音記号2)
 
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 21:04| 宮城 ☀ | TrackBack(0) | 茶髪院長どこへ行く! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

ホームページをアップしました

NEWかわかみ歯科クリニックのホームページをつくりました
完成度は、まだ30パーセント位ですがふらふら
手作りなので、すこしづつ充実させていきたいと思います
かわかみ歯科クリニック.com
posted by 杜のまち かわかみ歯科クリニック at 16:49| 宮城 ☁ | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
DP8997-5-0030.jpg杜のまち かわかみ歯科クリニック   の看板犬   えびぞう 犬  

黒川郡大和町杜の丘1−14−1 TEL022−355−5464 ホームページはこちら


大きな地図で見る